Emma11ヶ月
Emma 11ヶ月になりました♪
おむつで数字を作って並んで写真を撮るのはは6か月で挫折しました。
だって、作ったそばからわしゃわしゃと破壊されるんですもの~
じっとしてなんていてくれません。
身長は70cm くらい、体重は7.6kgくらい
離乳食は1日3食になりました。
1日3食食べてミルクも1リットル近く飲んでいるのに、体重は1ヶ月で300g程度しか増えません。
体重が増えにくいのがEmmaの体質みたいなので、少しずつでも大きくなっていけばヨシと考えています。
生後1,2ヶ月くらいの頃はあげてもあげても体重が増えないのが本当に悩みでしたが、今となれば増えにくい体質なのだとわかります。
あの頃の鬱々としていた自分に教えてあげたい…
成長の記録です
●つかまらないで数歩歩けるようになった
●パパかママの姿が見えなくなると、泣き叫んでお知らせ
●見える場所に離れているとマンマンマン~とお呼びがかかるようになった
●求めているのはママかマンマか?
●自己主張が激しい。自分がやりたいことを邪魔されると泣いて怒る
●だから、おむつ替えが本当に大変
●自分のおもちゃより大人が使っているものを触りたがる
●おもちゃのTVリモコンを買ってみたけど、本物にはかなわず
●パパのPCもブラインドタッチ(笑)
●かなりの育メンパパなのに、パパではダメなときがある。ママが抱っこすると泣き止むので、パパいじける。
●パパのことはダッダッっと呼んでいる?(英語風?Dad?教えてないけど。)
●音楽を流すと踊るようなしぐさをする
●「どうぞ~」ができるようになった
●でも、「どうぞ~」したそばから奪い取ったりもする
●お風呂用の絵本が大好き
●ものを落とすのが大好き、ベビーサークルの上から、お風呂のふちから、お食事用の椅子から、ポイポイとモノを落として不思議そうに眺める。
フランスの両親と週1でスカイプするときは、娘の遊び場にパソコンを持っていくのですが、マイクのコードを引っ張る、口に入れて噛み噛み、パソコンのキーボードで入力する、画面をたたく、パソコンに気を取られた隙にスマホを誘拐、と狼藉の数々をはたらき、ダビデくんを発狂させています(笑)
動き回るのが楽しいようで、超インドアな両親なのにEmmaはアクティブガールなようです。
伝い歩き中はなぜかこの顔
アッカンベーです。アニエスのカタログのベビーが同じ顔してたので思わず、使わせてもらっちゃいました。
ちなみに、こちらもアニエスのカタログのベビちゃんですが、指しゃぶりがEmmaと一緒!!
うちもなぜか親指ではなく、人差し指と中指の2本をチュッチュしてます。
もう、来月には1歳になってしまうなんて…
子どもの成長って早いですね。
残された0歳児期間一緒に目いっぱい楽しみたいと思います。
お誕生日のお祝いの準備もしなきゃな~♪
コメントを残す