2019年6月16日~23日コスタネオロマンチカ旅行記DAY3
この日は終日航海日だったので、スパのパッケージに入ってたマッ
まずは朝からお洗濯。
洋服は多めに持ってきたつもりですが、靴下や下着などはちょっと
私は洗濯する前提で下着などは少なめに持っていきました。
やっぱり、子どもはどうしても食べこぼしなどで着替えさせること
コスタは船内にコインランドリーがないのが残念。
ランドリーサービスはもちろんあって、下船2日前くらいになると
今回は、こんなものを買ってみました。
テラスでミニ洗濯機をまわす(笑)
で、今回思いました。洗濯より脱水の方が大変。。。
結局、おもったより量があって3回も洗濯してしまいました。
部屋中、洗濯物だらけ。
きっと、毎日少しずつした方がいいんでしょうけど、寄港地による
部屋の乾燥対策にもなって、船内洗濯自体は結構よかったと思いま
コンパクトなトラベル脱水機でないかな~
朝食後はまた8FのGarand Barで子供たちにぬりえなどさせながら、親は合間に読書。
3分も読んでられないんですけどね。
お呼びがかかっちゃって(;^_^A
Garand Barやチョコレートカフェには時々乗組員の方もいらっしゃいま
朝のエスプレッソをちょっと一杯ひっかけに。
サマになるんですよね。これが。
後に分かったことですが、お客さんがいるエリアでお茶や食事をし
海は穏やかです。
お昼を食べて私は予約していたマッサージを受けに行きました。
真正面に海が見えるマッサージルーム。
もちろん完全個室です。
これがですね~とっても気持ちよくって、眠ってしまいました。
気付かずにむくんでいたんですね。マッサージ後の足が軽くて驚き
中国の方がマッサージしてくれたのですが、英語はアクセント強め
ほんの少しでも歩み寄るコミュニケーションって大事ですね。
マッサージのお姉さんのセールストークに乗っかってフットジェル
エレミスインスタントさわやかなゲル150ミリリットル (Elemis) – Elemis Instant Refreshing Gel 150ml [並行輸入品]
家でもこのフットジェルを使って時々セルフマッサージしています
これは買ってよかったと思いました。
ちょうど夕食を食べているときに船が関門海峡を通過。
乗客のテンション一気に上がりました。
お恥ずかしながら、関門海峡がどこにあるのかもおぼつかなかった
小学校のお勉強って大切ですね。
夕食の後はイタリアから来ているGiovanni Cucuccioというテノール歌手のコンサート
(知らない歌手でしたが”giovanni cucuccio tenore”で検索するとYoutubeとかもあるし、それな
開園時間ギリギリに行ったら、ほぼ席なかったです。
立ち見でしたが堪能。
子どもを産んでから、コンサートといえば「しまじろうコンサート
は~~~~!本当に幸せ。
いいものに触れると、浄化されるわ。
ちなみにこの日の夜は22:00から完全な大人向けイベント バーレスクショーもありました。
私はスパに行ってたので全く見てなかったのですが、エンターテイ
終日航海日はおばさまたちは早めにスパを使われるようで、夜遅く
コメントを残す