2019年6月16日~23日コスタネオロマンチカ旅行記DAY2
かなり揺れがひどくて5:00頃に目覚めてしまいました。
他の家族はまだ寝ているので、1人でジムへ行ってみました。
窓の外に海が見えて素敵なジムです。
ランニングマシンで30分ほど軽く走って(傍目にはウォーキング
ジムには給水機や紙コップ、タオルなど置いてあるので手ぶらで行
部屋に帰って子供たちと一緒に朝食へ。
気づいたら朝食の写真撮ってなかった…
私たちは10Fのビュッフェレストランばかり利用していましたが
デニッシュやドーナツなども豊富。
ハムやチーズはイタリアのものなので、ヨーロピアンの夫は満足し
フルーツもスイカ、メロン、オレンジ、パイナップルなどが豊富に
結構、揺れていたので船酔いでダウンしている方もちらほら見かけ
幸い、うちは全員大丈夫だったので船内で開催されているイベント
船の中では常に何かイベントが開催されてるんですが、子どもにと
キッズクラブに言ってくれれば、子供向けのイベントがあるんです
横目で見ていたのはピザ職人のデモンストレーション
乗客からも参加者を2人選ばれて、ピザ作り体験してました。
ピザ作りを見ていたらピザが食べたくなっちゃたので、有料のピッ
船の中なのにピザ釜があるんですよ。
イタリア船の矜持ですね~。
ピザ1枚 約$8です。
けっこうリーズナブルでしょ?
サイズがかなり大きいので、うちは子供(小食)と分けても1人で
味は結構おいしいですよ。
日本の有名店の味にはかなわないけど、その辺のイタリアンよりお
ランチを食べてデッキを歩いていたら果物のオブジェが。
ちょうど、「果物の彫刻」イベントが終わったところでした。
神戸での滞在時間は17:00-22:30とちょっと夜遅めなの
ちなみに娘が着ているワンピースはこちら。
とってもかわいいですよ。
【BIG SUMMER SALE】enchante petit 肩リボンフラワーパターンノースリーブワンピース ≪全8タイプ≫ 100cm-150cm キッズ ガールズ 親子お揃い アンシャンテプティオリジナル商品
お目覚め後は9Fのチョコレートバーへ。
チョコレートバーの向かいにはジェラートワゴンがあってアイスク
(写真撮ってなかったみたい…)
31のジュニアくらいのサイズが3個で$2くらいだからかなりお
3個は違う味にしてもいいし、全部一緒でもOK
うちの娘は全部「イチゴ」にして、あっという間に平らげました。
このジェラートワゴンは開いてたり、閉まってたりがあるので、開
私はホットチョコレートをいただきました。
チョコレートバーはヨーロッパのカフェっぽくて船内では好きな場
窓から神戸が見えてきたのでお部屋のベランダから港に着く様子を
この人たちがいろいろ指示を出しているっぽい。
かっこいいです。
車で引っ張って着岸させるんですね~。
面白いものが見れました。
神戸についたからといってすぐに船から出られるわけではありませ
最初はコスタのツアーに申し込んだ人、それから個人で観光する人
次の寄港地は韓国なので、全員出国手続きのため必ず船から出ない
なので、個人客が下船OKになると階段はすごい人。
階段では「早く行けよ」なんて怒声が飛んだりして、カオスでした
小さいお子さん連れの方は下船OKの放送から30分くらい待って
神戸は到着時刻が遅くなってしまったので、これといってしたいこ
とりあえず、子どものおむつ処理用の袋を持ってくるのを忘れてし
無料のバスも出ていますがメチャ混み、神戸港はモノレールも通っ
ゆりかもめっぽいです。
写真はありませんが、ハーバーランドは「みなとみらい」みたいな
前に来た時も思いましたが、神戸と横浜はそっくり。
街並みなど「学校に行くときのバスに乗ってるのかな」と勘違いす
他にすることもないので、とりあえず南京町に行くことにしました
まだ19:30なのにガランとしている…
お店も閉まっているところが多くて、横浜の活気ある中華街を見慣
でも、せっかく来たんだからと、出店で神戸牛肉まんと北京ダック
けど、やっぱり寂れた感がぬぐえない南京町観光でした。
大丸前から港への無料シャトルバスが出ているのでそれに乗って港
神戸では出国手続きが必要でした。
日本人はパスポートを出すだけで簡単なのですが、フランス人の夫
短時間に数千人の出国手続きをしないといけないためか、イミグレ
さすが、手慣れていて早かったです。
ありがとうございました。
船に戻ったのがなんだかんだで21:00近く。
遅い夕食は初めてのメインダイニング「ボッティチェリ」で。
こんな感じで入り口に見本が置いてあるので、食べたいものの番号
ボッティチェリはグリッシーニが出てくるのがありがたかったです
(夫がグリッシーニ好き)
ですが、オーダーからサーブまでの時間が結構長く、子どもを待た
Emmaはソファーに立ってお隣の席をのぞき込んじゃったりして
幸い、お隣席の方が気のいい1人旅のイギリス人男性で、お孫さん
子ども用にスパゲッティミートソース
おいしかったようで、結構食べてました。
私はきのこのクリームペンネ
これはイケました。
野菜と豆のスープ
コメントは差し控えます。
子どもたちがようやく寝付いた頃、船が動き出しこんな夜景が見れ
(でも、やっぱり横浜の夜景とダブる。)
コメントを残す